Facebookで出会うにはどうすればいいの?マル秘テクニックを大公開!
うつみ@マッチングNEXT編集部
今までに利用してきたアプリは100種類以上。過去200人以上の女性と出会ってきたノウハウを活かし、出会い系アプリの評価や出会うコツを執筆している。
「Facebookって出会えるの?」
「Facebookで出会うにはどうしたらいいの?」
「Facebookで出会うコツや注意点を知りたい!」
世界的に有名なSNSであるFacebookですが、登録者が多いからこそ、Facebookで出会えるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。多少時間はかかりますが、Facebookで出会うことは実は可能なんです。
こちらの記事では、筆者の実体験を基に、Facebookでの出会うためのテクニックやデメリットついて解説しています。「Facebookを使って出会う方法を知りたい方」はぜひ参考にしてみて下さい。
- 編集部おすすめの出会い系アプリ
ワクワクメール【認証機能で安全】
セルフィー認証機能があり業者が少ない!安心度No.1の出会い系アプリ!ハッピーメール【会員数No.1】
累計会員数国内最大級の2,700万人以上!色々な人と出会いたい方はコレ!PCMAX【シンプルで使いやすい!】
アポ待ち機能で今日会える相手が探せる!初心者にも使いやすい老舗出会い系アプリ!
目次
そもそもFacebookでの出会いは可能?
結論から申し上げると、Facebookで出会うことは可能です。特に海外では、Facebookから出会って結婚するケースも少なくありません。
Facebookは、昔の同級生や同じ会社だけど部署が違う人とも容易に繋がることが出来るので、日本国内でもFacebookを使っている人は多くいます。
そしてこのFacebookを、出会いに活用したいという人も増えており、友達の友達や、友達募集コミュニティから出会っている人も数多くいるのです。
SNSで出会っている人は多い
婚活支援サービスを展開する株式会社パートナーエージェントが行った「SNSでの出会いに関するアンケート」によると、20代の3人に1人がSNSで出会いを見つけています。
知らない人とメッセージのやり取りを行ったことがある人は、全体の約6割にものぼります。少し前までは、出会う方法と言えば合コンや職場恋愛などリアルの繋がりを介して出会うのが普通でしたが、昨今ではSNSでの出会いも主流になってきているのです。
セキュリティは信用できる
Facebookは原則、一人一つしかアカウントを作ることが出来ません。基本的に実名登録であり、高いセキュリティを誇っているので業者のような悪質ユーザーは少ないです。
そもそもFacebookはリアルの友人と繋がるためのSNSなので、登録者も大半は実際の友だちと繋がっています。そのため、顔や個人情報が一切見えない他のSNSよりも信頼性があります。
今後出会い機能が追加されていく
2019年9月5日に、Facebookアメリカ版では「出会い系」のサービスが追加されました。ユーザーの好みや趣味を参考にして、最適な人をFacebookが紹介してくれる機能です。
基本的には「友達」以外のユーザーが紹介されますが、友達を「ひみつの恋人候補リスト」に登録しておくことも可能で、双方が登録した場合に限り、お互いに通知がいくシステムもあります。
日本版のFacebookには今のところ追加されていませんが、今後こういった機能が日本でも展開されていくと予想されます。Twitterや他のSNSよりも、ぐっと出会いやすくなるかもしれません。
Facebookで出会うためのテクニック
次はFacebookで出会うためのテクニックについて見ていきましょう。
昔の同級生を探す
Facebookの便利な機能の一つに「知り合いかも」というものがあります。こちらは、共通の友だちや知り合いから判断して、この人知り合いではありませんか?とFacebookが提案してくるサービスです。
この「知り合いかも」機能を使って、まずは昔の同級生と「友達」になりましょう。今は全く連絡先が分からない相手でも、名前を入力してみたり、所属していた企業や団体、通っていた学校名で検索すると相手を見つけることが出来ます。
Facebookは勤務先や現在の写真を載せている人も多く、学生時代は特に惹かれなかった人でも大人になって魅力的になっている可能性は大いにあります。
友達の友達と知り合う
Facebookには、共通の友だちとして友達の友達を見ることが出来る機能があります。この「共通の友達」の中から、顔写真が好みの人に近づいてみるのも一つの手段です。
突然の連絡は怖がられる可能性もあるので、タイムラインや相手の投稿にいいねを送ってから、個人チャットや友達申請でアプローチを開始しましょう。友達の友達であれば、知らない人からのコンタクトよりも怪しまれにくいです。
もし抵抗がなければ、友達に直接「タイプだから紹介してもらえないか」とはっきり頼んでみましょう。相手も、友達の紹介なら…と安心して会ってもらえる可能性が高いです。
コミュニティを使って知り合う
Facebookには、友達募集コミュニティがあります。顔写真やプロフィールを公開している人がほとんどなので、気になる人にコミュニティからアプローチをかけ、新しい出会いを探してみましょう。
この場合、自身のプロフィールも充実させておくことがポイントです。相手に興味をもってもらえるように、趣味や好きなことなどなるべく詳しく書き、日常や写真などもマメに投稿しておきましょう。
【検証】Facebookで出会えるのか
Facebookで出会うためのコツをご紹介しましたが、筆者自身、実際にFacebookで出会うことが出来るのか実際に検証してみました。
結論から申し上げると、共通の趣味の人と出会えたのですが、知り合ってから実際に会うまでは1ヶ月と結構時間がかかりました。
それでは、具体的にどのように行動したのか見ていきましょう。
友達募集コミュニティで知り合えた
まずFacebookの「友達募集コミュニティ」で知り合いを増やしました。「友達募集コミュニティ」はFacebookの検索窓に入力すると、いくつかのコミュニティがヒットします。
この友達募集コミュニティには目的が一緒の人が集まっているので、コミュニティに参加してから友達申請を送ると、自己紹介が空白などよっぽど怪しくなければ大体がリクエストを許可してくれます。
また、向こうからも友達申請がくる場合があるので、好きなものや趣味など共通点がある場合は許可してみましょう。
共通の趣味があり意気投合!
筆者の場合は幸い、自分と好きなアーテイストが同じ人と知り合うことが出来ました。まずは当たり障りのない挨拶から始まった個人メッセージでしたが、何度かやり取りをしているうちに同じライブに行っていたことが判明し意気投合!
一日に何通もメッセージのやり取りをしていたわけではないので、ゆっくりペースでしたが、知り合って約2週間後にラインを交換することが出来ました。
時間はかかるが出会うことは可能
LINEを交換してから1週間後、Facebookで知り合った相手から食事に誘われました。知らない人といきなり夜に会うのは抵抗があったので、軽くランチを食べに行きましたが、同じアーティストのファン同士であったため会話も弾みました。
残念ながら彼とは良いお友達で終わってしまいましたが、Facebookで知り合った相手と実際に会うことが出来ました。会うまでには大体1か月ほどかかっているので即時性はありませんが、出会うことは可能です。
Facebookで出会いを探すデメリット
Facebookで出会うことは可能ですが、いくつかのデメリットもあります。
すぐに出会うことは難しい
友達に直接、「知り合いかも」で出てきた人を紹介してもらう場合は問題ありませんが、リアルの知人を介さない場合は「友達募集コミュニティ」などに参加して知り合いを増やし、そこから出会いを探すことになります。
そのため、すぐに出会うことは容易ではありません。まず何度かメッセージでやり取りを行い、会ってもいいなと思ってもらえるように信頼を勝ち取らなければなりません。
友達募集で知り合ったとは言え、まだ見知らぬ他人状態なのでメッセージのやり取りが上手く続かない可能性も大いにあります。
会うまで相手の顔が分からない
基本的に「実名で登録」「顔写真も掲載」している人が多いとは言え、実際に会うまでは、本当に写真の通りの人が来るのかどうかはわかりません。
いくらメッセージで話があったとしても、ネットと現実では性格が違う可能性もありますし、危険な相手かもしれません。
相手のプロフィールが身長・体重などのみの簡素なものだったり、趣味や好きなものの話ではなくひたすら容姿を褒めてくるだけの場合には注意が必要です。
Facebookよりもマッチングアプリがおすすめ
アプリ名 | 特徴 |
---|---|
ペアーズ | 会員数NO1!色んな異性がいる上に真剣度も高め |
タップル | 同じ趣味の相手と出会えるが、軽い感じの人も多い |
with | 相性診断で、価値観や考え方の近い相手と出会える |
Omiai | 恋活・婚活ともに真剣な人が多いが、機能は少ない |
イヴイヴ | 美男美女やスペックの高い人と出会えるが完全審査制 |
以上、Facebookで出会うためのコツや注意点などについてご紹介してきましたが、「友達の知り合いに良い人がいない」「色んな職業の人と出会いたい」場合におすすめなのがマッチングアプリです。
上記で紹介した5つのマッチングアプリは、どれも出会いに特化しているため、出会いで生じるリスク対策も万全ですし、出会う人はみんな「恋人や結婚相手を探している」人たちばかりなので、目的が合致した人を効率的に探すことが出来ます。
また、これらのマッチングアプリははFacebookアカウントを使って登録も可能なため、Facebook上で「友達」の相手とは双方表示されないようになっておりおススメです。
出会いを促進させる機能がある
Facebookの北米版では出会い機能も追加されましたが、残念ながら日本版ではまだそういった機能はありません。Facebookは、もともとリアルの友人や知り合いと繋がるためのSNSであり、「出会い」に特化したサービスではありません。
しかしマッチングアプリは「出会う」ためのものなので、マッチングする前にデート可能な「おでかけ機能」があったりと、出会いを促進させるための工夫が満載です。
Facebookでは年収や体型、趣味などで相手を絞って探すことはできませんが、多くのマッチングアプリでは条件を細かく設定して相手を探すことも可能です。
Facebook連動もあり
上述したように、ご紹介した5つのマッチングアプリはFacebookと連動させてアカウントを作成することが可能です。そのため、新規登録も数分とかかりません。
Facebook上で友達の相手とは、双方検索画面に表示されないようになっているので知り合いにバレることなく恋活・婚活することも出来ます。もちろん、アプリに登録したことが勝手にFacebook上に投稿されることもないので安心してください!
筆者自身も、マッチングアプリも試してみましたが、Facebookで出会いを探すよりもぐっと効率よく異性と出会うことが出来ました。
![]() |
色んな人と出会いたい方にこそ、マッチングアプリがおすすめです!Facebookでは写真や自己紹介を一個一個見ていかなくてはなりませんが、マッチングアプリであれば自分の希望する条件のお相手を簡単に探すことが出来ます♡ |
【厳選】編集部おすすめ出会い系アプリ
出会い系アプリの専門家である編集部がおすすめの出会い系アプリを厳選しました!
アプリのダウンロードは無料でできるため、ぜひ試してみてください!
アプリ | 特徴 |
---|---|
![]() |
【認証機能でより安全なアプリ】 ・無料でもらえるポイントが多い ・本人確認機能で安全性が高い ・登録で1,700円分のポイント! |
![]() |
【会員数No.1出会い系アプリ】 ・会員数国内No.1の2,700万人 ・GPS機能で近くの相手と会える ・登録で1,200円分のポイント! |
![]() |
【機能がシンプルな老舗アプリ】 ・無料ポイントの入手方法が多い ・2002年からの運営で信頼がある ・登録で1,000円分のポイント! |